証券会社・運用会社 【2025年1月】全世界株式インデックスファンドのリターン比較とおすすめ【リターン・信託報酬・実質コスト・純資産総額の一覧】 この記事は主要なインデックスファンドのリターンを比較するシリーズの「全世界株式」編です。NISAのつみたて投資枠対象の商品を取り扱っています。 インデックスファンドのリターンは、「... 2025.01.15 証券会社・運用会社
私の投資戦略 2024年は資産がさらに大きく増えた1年 2023年末にこのような記事を書いたのですが、2024年は結果的にさらに資産が増えた1年でした。 2017年春からiDeCoを月1.2万円で始め、2017年11月から一般NISAで... 2025.01.02 私の投資戦略
月次実践録 2024年12月末の資産状況/インデックス投資85か月目 2024年12月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて85か月が経過しました。 積立でインデックスファンドを購入し、一度買ったものは基本的に持ち続けるという戦略で、運... 2025.01.01 月次実践録
証券会社・運用会社 11月に純資産総額6兆円を突破した「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が今度は信託報酬を引き下げ! 2024年12月10日、三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全米株式」が信託報酬の引き下げを発表しました... 2024.12.17 証券会社・運用会社
月次実践録 2024年11月末の資産状況/インデックス投資84か月目 2024年11月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて84か月が経過しました。 インデックス投資を始めて7年が経過しました。積立でインデックスファンドを購入し、一度買... 2024.12.01 月次実践録
企画関連 個人投資家が選ぶ! Fund of the Year 2024に投票しました 個人投資家有志が主催している「個人投資家が選ぶ!Fund of the Year 2024」(FOY)に投票しました。 FOYは、個人投資家が自らの視点でファンドを評価する年に1回... 2024.11.30 企画関連
企画関連 「株大全2025」の制作に協力しました 2024年11月27日発売のムック「株大全2025」(晋遊舎)の制作に協力しました! 今回は投資信託ランキングの作成と、新規設定された投信のピックアップ企画に協力しました。ブロガー... 2024.11.28 企画関連
月次実践録 2024年10月末の資産状況/インデックス投資83か月目 2024年10月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて83か月が経過しました。 資産は+140万円となった9月に続いて、2か月連続の増加。10月は+340万円でした。... 2024.11.01 月次実践録
証券会社・運用会社 【2024年10月】全世界株式インデックスファンドのリターン比較とおすすめ【リターン・信託報酬・実質コスト・純資産総額の一覧】 この記事は主要なインデックスファンドのリターンを比較するシリーズの「全世界株式」編です。NISAの積立投資枠対象の商品を取り扱っています。 インデックスファンドのリターンは、「配当... 2024.01.02 2024.10.05 証券会社・運用会社
証券会社・運用会社 【2024年10月】米国株式インデックスファンドのリターン比較とおすすめ【リターン・信託報酬・実質コスト・純資産総額の一覧】 この記事は主要なインデックスファンドのリターンを比較するシリーズの「米国株式」編です。NISAの積立投資枠対象の商品を取り扱っています。 インデックスファンドのリターンは、「配当込... 2024.01.03 2024.10.04 証券会社・運用会社