NISA・つみたてNISA

スポンサーリンク
NISA・つみたてNISA

投資信託を年内に売却したいなら今すぐ行動を!

いよいよ年末が迫り、2024年からの新NISAのスタートまで間近になりました。現在、課税口座で保有している商品を売却し、新NISAで買い付ける人もいるでしょう。また、なかには私のよ...
NISA・つみたてNISA

特定口座の投資信託を売却して新NISAに移すべきか(1)投資する金額が1800万円未満の場合

いよいよ、2024年1月から「新しいNISA」(新NISA)が始まります。新NISAは年間投資可能額360万円、生涯投資枠1800万円の大きな非課税枠が魅力的な制度で、利益に対する...
NISA・つみたてNISA

特定口座の投資信託を売却して新NISAに移すべきか(2)投資する金額が1800万円以上の場合

この記事では、現在特定口座で投資信託を持っている人が、2024年から始まる「新しいNISA」(新NISA)の枠をどう使っていくのがよいのかの検討結果をまとめています。 全2回に分け...
NISA・つみたてNISA

つみたてNISAを始めている人は800万人以上

9月22日に、金融庁が「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果」を公表しました。調査は3か月ごとに公表され、今回は2023年6月までの結果です。 つみたてNISA...
NISA・つみたてNISA

新しいNISAの使い方の“正解”は……

2月14日の楽天証券トウシルに、経済評論家の山崎元さんの寄稿「新NISAの論理的に正しい唯一の活用法」が掲載されています。 いつも通り切れ味鋭い良い記事でした。何に本当に注意すべき...
NISA・つみたてNISA

「新しいNISA」の情報のアップデート――SBI証券のオンラインセミナーにて

2月13日は語呂合わせで「NISAの日」と言われるそうです。その「NISAの日」を冠して同日に開催されたSBI証券のオンラインセミナー「”NISAの日”セミナー 新しいNISAのポ...
NISA・つみたてNISA

つみたてNISA開始から5年――対象ファンドのほとんどがプラスに

2023年2月2日の日経電子版に、「つみたてNISA5周年、コツコツ投資の成果は?」という記事が掲載されました。2018年1月にスタートしたつみたてNISAの開始時から、対象ファン...
NISA・つみたてNISA

「新しいNISA」制度をどう使う?(2023年1月25日三菱UFJ国際投信ブロガーミーティング)

2023年1月25日に、「eMAXIS Slim」シリーズを運用する三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングがありました。試しにと思ってリアル参加に応募してみたら、幸運にも当選。1...
NISA・つみたてNISA

恒久NISAが始まったら特定口座の投資信託を移行すべきか?

本記事にはアップデート版があります。以下の2記事をご覧ください。 導入に向けた議論が進行中の「恒久的な非課税枠がある新しいNISA制度」(以下、恒久NISA)。まだ制度に関する確定...
NISA・つみたてNISA

恒久NISAが始まったら特定口座の投資信託を移行すべきか?(2)含み損の場合には……

本記事にはアップデート版があります。以下の2記事をご覧ください。 前回の記事では、現在、議論が進んでいる恒久的な非課税枠のある新しいNISA制度(恒久NISA)に、含み益がある特定...