スポンサーリンク
私の投資戦略

世帯の金融資産が7000万円を突破しました

先日、世帯で集計した金融資産が7000万円を超えました。世帯の金融資産が6000万円に到達してから1年、初めて7000万円に届きました🎉金融資産以外も含めると総資産は推計1億340...
月次実践録

2025年9月末の資産状況/インデックス投資94か月目

2025年9月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて94か月が経過しました。5か月連続で金融資産が増加しました。4月は6000万円ちょうどだったのですが、なんと・・・...
月次実践録

2025年8月末の資産状況/インデックス投資93か月目

2025年8月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて93か月が経過しました。前月に引き続き金融資産は増加しました!◆投資は早く始めれば始めるほど有利。私の資産運用の戦...
月次実践録

2025年7月末の資産状況/インデックス投資92か月目

2025年7月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて92か月が経過しました。初めて金融資産が7000万円を突破しました! 自宅不動産に乗っている含み益と合わせれば、純...
月次実践録

2025年6月末の資産状況/インデックス投資91か月目

2025年6月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて91か月が経過しました。2~4月の大幅なマイナスのあと、5・6月で大きく持ち直してきました。6月は前月末から+43...
企画関連

7月12日に「インデックス投資ナイト2025」が開催!今年は登壇します 6月7日チケット販売開始

今年もこの季節がやってきました! 「インデックス投資ナイト2025」が2025年7月12日(土)に開催されます!「インデックス投資ナイト」はインデックス投資家による手作りのイベント...
月次実践録

2025年5月末の資産状況/インデックス投資90か月目

2025年5月末の運用状況です。インデックスファンドの積立を始めて90か月が経過しました。3か月連続で大幅なマイナスでしたが、5月は大きくプラスになりました。◆投資は早く始めれば始...
私の投資戦略

「長期投資」なら長期チャートだけを見ればいい

2025年も3分の1が経過しましたが、この数か月で大きく資産が減った人も多いのではないでしょうか。運用状況は毎月記事にしていますが、私も資産を大きく減らしています。◆2025年1月...
証券会社・運用会社

【2025年5月】米国株式インデックスファンドのリターン比較とおすすめ【リターン・信託報酬・実質コスト・純資産総額の一覧】

この記事は主要なインデックスファンドのリターンを比較するシリーズの「米国株式」編です。NISAのつみたて投資枠対象の商品を取り扱っています。インデックスファンドのリターンは、「配当...
証券会社・運用会社

【2025年5月】全世界株式インデックスファンドのリターン比較とおすすめ【リターン・信託報酬・実質コスト・純資産総額の一覧】

この記事は主要なインデックスファンドのリターンを比較するシリーズの「全世界株式」編です。NISAのつみたて投資枠対象の商品を取り扱っています。インデックスファンドのリターンは、「配...
最新情報はなまずんのSNSでも!