雑記Surface Pro 4から乗り換えてdynabook GZ/HVLを購入 投資と全然関係ない話題ですが、おもに外出時に使っているサブPCを新しくしました。 買ったのはこちら。 dynabookの小型の軽...2023.02.24雑記
NISA・つみたてNISA新しいNISAの使い方の“正解”は…… 2月14日の楽天証券トウシルに、経済評論家の山崎元さんの寄稿「新NISAの論理的に正しい唯一の活用法」が掲載されています。 いつも通り切れ味鋭い良...2023.02.22NISA・つみたてNISA
企画関連「ほったらかし投資完全ガイド2023最新版」の制作に協力しました 2023年2月21日発売のムック『ほったらかし投資完全ガイド2023最新版』の制作に協力しました。 【お知らせ】2/21発売『ほったらかし投資完全ガイド2023最新版』の制作...2023.02.19企画関連
NISA・つみたてNISA「新しいNISA」の情報のアップデート――SBI証券のオンラインセミナーにて 2月13日は語呂合わせで「NISAの日」と言われるそうです。その「NISAの日」を冠して同日に開催されたSBI証券のオンラインセミナー「”NISAの日”セミナー 新しいNISAのポ...2023.02.14NISA・つみたてNISA
NISA・つみたてNISAつみたてNISA開始から5年――対象ファンドのほとんどがプラスに 2023年2月2日の日経電子版に、「つみたてNISA5周年、コツコツ投資の成果は?」という記事が掲載されました。2018年1月にスタートしたつみたてNISAの開始時から、対象ファン...2023.02.11NISA・つみたてNISA
雑記人生2回目の手術を受けてきた ちょっとした手術を受ける必要が出てきてしまい、人生2回目の手術を受けてきました。 これまでも局所麻酔下で手術を受けたことはあり、今回も日帰りでの局所麻酔下での手術です。どちら...2023.02.10雑記
証券会社・運用会社インデックスファンドの歴史的な1日――eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の純資産総額が投信でトップに 2023年2月6日は日本のインデックスファンドにとって歴史的な1日になりました。 すでに多くの人がツイートしていますが、2月6日に「eMAXIS Slim米国株式(S&...2023.02.08証券会社・運用会社
月次実践録2023年1月末の資産状況/インデックス投資62か月目 2023年1月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて62か月が経過しました。 金融資産は大幅に増加して過去最高になりました。運用...2023.02.01月次実践録
NISA・つみたてNISA「新しいNISA」制度をどう使う?(2023年1月25日三菱UFJ国際投信ブロガーミーティング) 2023年1月25日に、「eMAXIS Slim」シリーズを運用する三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングがありました。試しにと思ってリアル参加に応募してみたら、幸運にも当選。1...2023.01.312023.02.01NISA・つみたてNISA
企画関連「NISA完全ガイド」の制作に協力しました 2023年1月26日発売のムック「NISA投資完全ガイド」(晋遊舎)の制作に協力しました。 【お知らせ】 制作に協力したムックが発行されました🎉 つみたてN...2023.01.30企画関連