月次実践録 2019年2月末の資産状況/インデックス投資15か月目 なまずんです。2019年2月末の運用状況です。2017年11月からインデックス投資を開始して15か月が経過しました。月例の資産状況報告記事です。私はサラリーマンとして会社に勤務しな... 2019.03.01 月次実践録
iDeCo 個人型確定拠出年金iDeCoの取引報告書と手数料の話 なまずんです。確定拠出年金の記録関連業務を行うJIS&Tから取引状況の報告書が届きました。報告書は毎年1回送られるもので,今回は2018年1月~12月の買い付け分の報告です。半年に... 2019.02.03 iDeCo
月次実践録 2019年1月末の資産状況/インデックス投資14か月目 なまずんです。2019年1月末の運用状況です。2017年11月からインデックス投資を開始して14か月が経過しました。月例の資産状況報告記事です。私はサラリーマンとして会社に勤務しな... 2019.02.01 月次実践録
インデックス投資 つみたて投資を特集した一般誌を読んでみる なまずんです。書店で気になる雑誌を見つけてしまいました。「毎月5000円でつみたて投資!」と題された特集です。2018年12月21日発行のAERA with MONEYでした。ちら... 2019.01.25 インデックス投資
企画関連 あこがれのFOY2018に参加しました なまずんです。2019年1月13日(日),東京都品川区で「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018(FOY2018)」が開催されました。今年で12回目です。... 2019.01.14 企画関連
インデックス投資 初めてのインデックスファンド選びへの助言 なまずんです。資産運用・資産管理における私の目的を極論すれば,「長期的にお金を増やすこと」です。ブログではそのための方策を考えています。この目的のもと,資産運用は「インデックスファ... 2019.01.08 インデックス投資
月次実践録 2018年12月末の資産状況/インデックス投資13か月目 なまずんです。2018年12月末の運用状況です。2017年11月からインデックス投資を開始して13か月が経過しました。月例の資産状況報告記事です。私はサラリーマンとして会社に勤務し... 2019.01.02 月次実践録
私の投資戦略 2018年12月から積み立てる投資信託 なまずんです。プライベートでは引越を終え,仕事はひと山越えました。2018年11月で本格的に積立投資を始めて1年が経過します。生活コストが予想通り変わったため,積立投信の設定変更を... 2018.11.30 2018.12.30 私の投資戦略
月次実践録 2018年11月末の資産状況/インデックス投資12か月目 インデックス投資を本格的に始めて1年を迎えたなまずんです。2018年11月末の運用状況です。2017年11月からインデックス長期運用を開始して12か月が経過しました。月例の資産状況... 2018.12.01 月次実践録
企画関連 Fund of the Year 2018に投票しました なまずんです。2018年11月26日にFund of the Year(FOY)2018に投票しました(投票期間=2018年11月1日~30日)。FOYは投信ブロガーがファンドを評... 2018.11.26 企画関連