書評・雑記

スポンサーリンク
企画関連

paypayの話題でひと盛り上がり――第3回ラーメンずずず会

なまずんです。こんなに「おいしい」会があってよいのでしょうか。ラーメンをずずずっと食すオフ会「ラーメンずずず会」の第3回が,12月7日,東京都内にて開催されました。食事だけでなく,...
企画関連

投資ブロガー8人のオフ会に参加しました

金運アップのために黄色で身を固めるなまずんです。12月1日,パパファーさん主催オフ会(場所=東京都内)に参加しました。8人の中規模オフ会で初対面の方も多かったです。普段はなかなかリ...
企画関連

「東証マネ部!」にインタビュー記事が掲載されました

弱者代表のなまずんです。11月28日,さまざまな資産形成法を解説するメディア「東証マネ部!」さんの人気企画「投資ブロガーが語るリアル体験」に,インタビュー記事が掲載されました。同企...
企画関連

Fund of the Year 2018に投票しました

なまずんです。2018年11月26日にFund of the Year(FOY)2018に投票しました(投票期間=2018年11月1日~30日)。FOYは投信ブロガーがファンドを評...
企画関連

おすすめ本を語るオフ会に参加

なまずんです。10月某日に都内某所にて投資家の皆さまと小規模オフ会を開催しました。Nittaさん @kojironitta、Misakiさん @fpmisaki2、とむたむさん@T...
投資の参考書

理論の歴史と関係性が一冊でわかる:『ファイナンス理論全史』(田渕直也)

現代ファイなまずんです。私は経済学を体系的に学んだことがありません。理論には断片的に知識があっても,それぞれの関係性は全然わからない状況でした。だからファイナンス理論についても言葉...
企画関連

ラーメン×投資家×ブロガー:第2回ラーメンずずず会

投資ブロガーによるオフ会「ラーメンずずず会」の第2回が2018年9月26日(水),東京都内で開催されました。第1回は7月12日(木)に東京都内で開催しています。今回もおいしいラーメ...
投資の参考書

インデックス投資を推す2人の学者の共著:『投資の大原則』

なまずんです。バートン・マルキールとチャールズ・エリス。インデックス投資家ならば,その名を知らない人はいないとしても過言ではありません。その2人の共著の第2版が2018年7月に出版...
人気記事ランキング

2018年上半期人気記事ランキング【第1位はiDeCo関連】

2018年も半分が経過しました。時の流れの早さにおののくなまずんです。ブログを書き始めて半年。2018年上半期は44本の記事を書きました。アクセス上位記事をまとめます!第1位~第7...
雑記

WordPressテーマ「Simplicity2」を「Cocoon」に変更しました【比較・レビュー】

七変化のなまずんです。ブログテーマをわいひらさん作の「Cocoon」に変更しました。ちなみに,以前使っていた「Simplicity2」もわいひらさん作。2018年7月にCocoon...