2020年の活動目標――20代における変化の1年に

200101 2020年の活動目標――20代における変化の1年に 雑記
この記事は約4分で読めます。

2020年の初投稿です。本年も当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

実家に飾られていた飾りです。昨年とよく似た門松が飾られているなと思ったら,イノシシのようなイラストが刺さっていました。

「一年の計は元旦にあり」とのことで,本年も目標を整理しました。目標は次の4つです。

スポンサーリンク

実践録としての資産形成の推進

結婚して家計や資産は共同管理となります。実践しながらよりよい形を見つけていく1年にしたいです。

一応の目標としては,2020年末時点で金融資産1600万円とします。2019年末から200万円の積み上げです。結婚式や新婚旅行の費用によって変わるかもしれません。

20代である今は,人生のなかではまだ前半戦です。本業でしっかり知識と技術を習得し,自分のものに深めていく必要がある時期です。そこで,家計管理・資産運用とも限られた時間でも確実に実践できる,固定費の削減と積立でのインデックス投資を継続したいと考えています。

お金を有効に使うことと,リスク管理には留意したいと思います。

金融知識の習得

2020年はFP2級を受験し,金融知識の全体像をより詳しく習得することに努めます。

2019年はファイナンシャル・プランナー(FP)3級を取得しました。その勉強はさまざまな制度の概要をまとめて学習する機会になるとともに,自分の苦手な分野を知るきっかけにもなりました。

FP3級試験に合格――知識は武器であり,盾である
2019年9月8日に受験したFP(ファイナンシャル・プランナー)3級の試験結果が,10月21日に発表されました。無事に合格してひと安心です。 なまずん ねぎらいの言葉をたくさんいた...

自分のためにも,よりよい情報発信のためにも知識の習得は欠かせません!

より適切な情報発信

今後は情報収集の一環として,金融庁主催のセミナーだけでなく,運用会社が主催する会にも参加していきたいと思います。ぜひ,資産運用にかかかわる各社がどのような考えのもと,どのような戦略でしのぎを削っているかなどの情報を直接得たいです。

これまで運用会社のセミナーにほとんど参加しなかったことには理由があります。やはり,どんなに注意していてもそのような受動的な情報収集は,運用会社に都合の良い情報が選別されるというバイアスが生じます。基礎知識や実践が少ないなかでは批判的に見るのが難しく,その影響が大きいと考えたためです。

情報の中立性には今まで以上に留意します。念のため情報提供社・利益相反開示ページを作りました。

情報提供社・利益相反開示について
ブログ関連活動によって参加した営利企業等の情報です。提供社とその該当記事の一覧となります。 ブログ全体を通じて中立な発信に努めておりますが,念のためご留意ください。 2019年 1...

金融に関する内容を取り扱う当ブログでは,過去記事の点検を含めて,記事の質向上に集中します。

発信の継続と拡大

当ブログへのアクセス数はおもにGoogle検索からの流入によって増加傾向にあります。しかし,検索に引っかかるワンテーマだけではなく,投資の継続というストーリーを知っていただくには,SNSなどと連携した継続的な情報発信も重要です。

2018年3月に開始したTwitterはありがたいことに,2019年末時点で3300人までフォロワーさんが増えてきました。ツイートとブログ記事でフォロワーさんに還元できるよう,今後も有用な発信を継続するように努めます。

また,Instagram,Facebook,YouTubeといったほかのSNSについても活用を検討していきます。早速,InstagramとFacebookのアカウントを開設しました。よろしければフォローをよろしくお願いいたします。

ブラウザーをアップデートしてください
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

それぞれ特性が異なるので,まずは投稿内容の検討や研究を進め,それから始動します。とくにInstagramは若年層の検索利用にも使われる点がありますので,当ブログとしては力を入れていきたいです。

2020年は変化の予感

2019年末に結婚したことで,お金の管理は自分一人の判断ではなくなりました。また,結婚式や新婚旅行といった大きなイベントの動向や収入の変化によって,投資方針も適宜変更する必要が出てくるでしょう。

こういった一生に1回程度のイベントを楽しみながら,これまで通り考えをお伝えできればと思います。

また,Twitter以外のSNSでの発信と,当ブログで得た知見をもとにして,異分野への進出も検討したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました