全世界株式

スポンサーリンク
証券会社・運用会社

「Tracers MSCIオール・カントリー」の諸費用の上限が0.1%→0.03%に

「Tracers」シリーズを運用する日興アセットマネジメントから、8月3日に「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」などの運用コストの一部について...
証券会社・運用会社

超低コストインデックスファンドが続々登場。SBIAM・PayPayAM・野村AMから!

この10日間ほどに超低コストインデックスファンドの設定のニュースが続々と飛び込んできました!SBIアセットマネジメントから日本株式が2本、PayPayアセットマネジメントから先進国...
証券会社・運用会社

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が1兆円を突破!

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額が、4月14日に1兆円を初めて突破しました(画像はファンドのページより)。三菱U...
証券会社・運用会社

信託報酬0.0525%の「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」が4月26日に運用開始! しかし安さにはカラクリも?

EDINETへの届出によると、日興アセットマネジメントから異次元の低コストとなる新たなファンド「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」が登場します...
NISA・つみたてNISA

新しいNISAの使い方の“正解”は……

2月14日の楽天証券トウシルに、経済評論家の山崎元さんの寄稿「新NISAの論理的に正しい唯一の活用法」が掲載されています。いつも通り切れ味鋭い良い記事でした。何に本当に注意すべきか...
証券会社・運用会社

【2022年12月】全世界株式インデックスファンドのリターン比較とおすすめ【リターン・信託報酬・実質コスト・純資産総額の一覧】

この記事は2022年版です。最新版は以下のページからどうぞ。つみたてNISAの対象商品には13本の全世界株式インデックスファンドが承認されています。しかし、同種のインデックスファン...
証券会社・運用会社

「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」と「楽天・全米株式」が純資産総額7000億円を突破!

人気インデックスファンドの「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」(オルカン)が9月13日に、「楽天・全米株式」(楽天VTI)が9月9日にそれぞれ純資産総額700...
証券会社・運用会社

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が純資産総額6000億円を突破

2022年7月20日に、MSCI ACWIに連動する投資信託「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(以下,オルカン)が純資産総額6000億円を突破しました。5...
証券会社・運用会社

「Smart-i Select 全世界株式」「Smart-i Select 全世界株式(除く日本)」がeMAXIS Slimと同水準の信託報酬で登場

2022年4月27日に、りそなアセットマネジメントが以下の2本のファンドを新設しました。 Smart-i Select 全世界株式インデックス Smari-i Select 全世界...
証券会社・運用会社

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が純資産総額5000億円を突破!

2022年4月5日に「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」が純資産総額5000億円を突破しました。2018年10月末の設定から約3年6か月で節目の1つを超えまし...