書評・雑記

スポンサーリンク
企画関連

「インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画」がオンラインで開催!

2022年7月9日(土)に、インデックス投資家によるイベント「インデックス投資ナイト」のオンライン企画「インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画」が開催されました。第1回は2...
投資の参考書

実践録が新たに加わった『一般論はもういいので、私の老後のお金 「答え」をください! 増補改訂版』の変更点

2022年6月に、FPで経済エッセイストの井戸美枝さんの新刊『一般論はもういいので、私の老後のお金 「答え」をください! 増補改訂版』(日経BP社)が発売されました。発行に際して1...
雑記

田舎の実家の将来の処分をどうするか考え始める

実家から離れた街に出てきた私の(少し先の将来の)悩みの話です。それがタイトルの通りで、「田舎の実家を将来どうしていくか」ということです。考える機会があったのでいま思うことを書いてお...
雑記

「ボーナスでほしいもの」がなぜ無くなったのか

6~7月や年末はボーナスの支給が話題になります。ありがたいことに私はいくらかはもらえる立場ですが、最近は「ボーナスが入ったら〇〇に使おう!」というものがめっきり減りました。「ボーナ...
企画関連

7月9日の「インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画」のチケットが発売開始!

2022年7月9日(土)に予定されているオンライン配信企画「インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画」のチケットが本日から買えるようになりました。公式ページのリンクからツイキ...
投資の参考書

『人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略』:老後資金のための制度を使いこなすための1冊

2021年12月に発行された『人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略』を読みました。日本経済新聞編集委員でファイナンシャルプランナーの田村正之さんの本です。老後に向けて公的年...
企画関連

「インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画」のプログラムが発表! 企画に少しかかわりました

5月13日に、2022年の「インデックス投資ナイト」の詳細が発表されました。公式ページに開催概要が掲載されています。昨年に引き続きオンラインのみ詳しくは上記のリンクをご覧ください。...
企画関連

おせちーずさんとのオフ会

久しぶりのオフ会は東京から600km以上も離れた北東北の街でした。以前に東京にいらっしゃったときに予定が合わなかったので連休に行っちゃいました笑輝かしい経歴をおもちで、かつプライベ...
証券会社・運用会社

「Smart-i Select 全世界株式」「Smart-i Select 全世界株式(除く日本)」がeMAXIS Slimと同水準の信託報酬で登場

2022年4月27日に、りそなアセットマネジメントが以下の2本のファンドを新設しました。 Smart-i Select 全世界株式インデックス Smari-i Select 全世界...
投資の参考書

『全面改訂 第3版 ほったらかし投資術』:読みごたえがある!オススメのインデックス投資本

2022年3月11日に発行された『全面改訂 第3版 ほったらかし投資術』をさっそく読んでみました。楽天で事前予約していたら発売日に届きましたよ!予約してたらもう届いた!📗✨ 荒れた...