資産運用・投資戦略

スポンサーリンク
証券会社・運用会社

「eMAXIS NASDAQ100」がまさかの信託報酬引き下げ!

2024年5月15日、三菱UFJアセットマネジメントが「eMAXIS NASDAQ100インデックス」(以下「eMAXIS NASDAQ100」)の信託報酬の引き下げを発表しました...
インデックス投資

保有するインデックスファンドの一部を売りました(人生2回目の売却)

普段は投信の積立購入を続けているわが家ですが、Xのポストのとおり、昨日インデックスファンドの売却注文を入れました。投信130万円分を売りました💡 来月にそれなりに大きな支出があるの...
証券会社・運用会社

オルカン運用の工夫が日経新聞で詳報!わかりやすい記事です

5月5日、5月6日と連続で、日経新聞にて「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」(オルカン)をテーマにした特集が組まれています。1本目の記事は2024年3月に行わ...
私の投資戦略

円安進行中でも積立投資は変わらず継続すればいい理由

円安が止まりません。2024年4月27日には1ドル=158円を突破しました。全国ニュースでも取り上げられるので、投資仲間だけでなく日常会話でも話題になっています。私の周りでも、連休...
証券会社・運用会社

「SBI・iシェアーズ・インド株式」が純資産総額500億円を突破!

2024年4月22日、SBIアセットマネジメントが運用する「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド」が純資産総額500億円を突破しました!SBIアセットマネジメント...
私の投資戦略

株価が上がったら売りたくなる?買いたくなる?

先日にブロガーのずずずさんとねこまにあさんとラーメン会を開催して、そのときに話題になったのですが……。「久しぶりに投信の評価額を見たらめちゃくちゃ上がっていて、利益を確定したくなっ...
証券会社・運用会社

「auAM Nifty50インド株」が信託報酬を大幅引き下げで業界最安に!

2024年4月16日、auアセットマネジメントが「auAM Nifty50インド株ファンド」(以下、「auAM Nifty50インド株」)の信託報酬率を引き下げることを発表しました...
証券会社・運用会社

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が純資産総額3兆円突破!

三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額が、4月9日に初めて3兆円を突破しました。三菱UFJアセットマネジメ...
証券会社・運用会社

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が純資産総額4兆円、「SBI・V・S&P500」が純資産総額1.5兆円を突破

2024年3月21日、三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額が4兆円を初めて突破しました! また、同日にSBIアセットマネ...
証券会社・運用会社

楽天証券・SBI証券・マネックス証券・auカブコム証券がクレカ積立10万円対応!どこがお得なのか?

本記事はSBI証券の対応が表明される前の情報に基づいています。より新しいこちらの記事をご覧ください。2024年3月8日、クレカ積立に対応する大手ネット証券がほぼ一斉に積立投資のクレ...