月次実践録 2021年7月末の資産状況/インデックス投資44か月目 なまずん(とうなぎん)です。2021年7月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて44か月が経過しました。金融資産が2500万円を突破! おめでとうなぎん!ありがと... 2021.08.01 月次実践録
私の投資戦略 FIREまでの道のりを具体的に考えてみる【2021年版】 FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的自立と早期退職)の話題は最近、一般的にも大きな広がりとなっていますね。私はこの動きは長期の... 2021.07.29 私の投資戦略
投資の参考書 『ウォール街のランダム・ウォーカー』:私がインデックス運用を始めたきっかけ レビューを書こうと思いつつ,最新版の発刊から2年も経ってしまいました。この本には特別に思い入れがあるのです。この本,『ウォール街のランダム・ウォーカー』は多くのインデックス投資家に... 2021.07.20 投資の参考書
その他家計管理 コロナ禍での結婚式――延期と規模縮小という想定外を経験して 先日,延期を経てようやく結婚式を挙げました。新型コロナウイルス禍で,結婚を考えている人は大変ですね。とあるメディアにて,コロナ禍で結婚式を挙げなかった人に対して式場が金銭を支払うよ... 2021.07.15 その他家計管理
NISA・つみたてNISA 20代に薦めるならつみたてNISAとiDeCoです 先日,大学時代の同級生から相談を受けました。節税や資産運用に興味がある友人です。以前,ふるさと納税に関する相談にのったため,私に連絡が来ました。ある20代の同級生からの相談企業型確... 2018.12.06 2021.07.14 NISA・つみたてNISA
クレジットカード・ポイント活用等 SBI証券の積立投資のポイントがアップする「三井住友カード ゴールド(NL)」をこう使う 新たにゴールドカードを作りました。三井住友カードから発行されているナンバーレスカード「三井住友カード ゴールド(NL)」です。早くも三井住友カードのゴールドカードが届きました!! ... 2021.07.13 クレジットカード・ポイント活用等
証券会社・運用会社 6月30日から始まる「SBI証券×三井住友カードのクレカ積立」は期間限定で還元率1.5% 2021年6月30日から,SBI証券が三井住友カードと提携してクレジットカード決済での投信積立サービスを開始すると発表されています(5月18日のプレスリリース)。サービス名は「三井... 2021.06.30 2021.07.12 証券会社・運用会社
インデックス投資 2017年11月に開始した積立投資の半年後のリターンは? 長期投資を前提としたインデックス投資では日々のリターンをあまり考えずに過ごしがちです。一度設定してしまえば何も考えずに勝手に積立投資されていく投資法の利点であり,弱点でもあります。... 2018.04.27 2021.07.08 インデックス投資
投資の参考書 『投資で一番大切な20の教え』:大事な判断を誤らない方法を教えてくれる一冊 「逆張り」の投資を得意とするアクティブファンドの投資会社の創業者,ハワード・マークスの『投資で一番大切な20の教え――賢い投資家になるための隠れた常識』を読みました。2012年に発... 2021.07.08 投資の参考書
企画関連 「インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画」に初参加 インデックス投資家によるインデックス投資家のための交流イベント「インデックス投資ナイト2021」が7月3日に開催されました。2017年11月からインデックス投資を始めた私にとって参... 2021.07.04 企画関連