証券会社・運用会社 eMAXIS Slimシリーズが純資産総額1兆円を突破 2021年4月13日,三菱UFJ国際投信の低コストインデックスファンドシリーズ「eMAXIS Slim」の純資産総額が1兆円を突破しました(プレスリリース)。先日投稿した記事の通り... 2021.04.15 証券会社・運用会社
私の投資戦略 経済的な基盤を人生の早い段階で作っておく戦略 先日,このようなツイートをしました。このとおり,私は資産運用について先行逃げ切り型の考えをベースに今日まで進めてきています。20代に給与を比較的多く支払ってくれる会社や職種を選び、... 2021.04.12 私の投資戦略
証券会社・運用会社 純資産総額1000億円を突破した「たわらノーロード先進国株式」と類似ファンドの比較 2021年3月29日に,先進国株式インデックスファンドの「たわらノーロード 先進国株式」が節目の1000億円を突破しました。1000億円への到達おめでとうございます!先進国株式イン... 2021.04.04 証券会社・運用会社
私の投資戦略 FIREで得られる価値について FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的自立と早期退職)は流行りの言葉です。FIREは投資や貯蓄を早期から進めることで,労働収入に... 2021.03.21 私の投資戦略
私の投資戦略 人生が終わるまで運用は続く 突然ですが,皆さんは資産運用をいつまで続けるかについて考えたことはありますか?人生には終わりがきます。先日,Twitterに以下の投稿をしたところ,深夜にもかかわらず思ったよりも反... 2021.03.12 私の投資戦略
私の投資戦略 長期投資家として余計な行動を取らないために 価値が上下する資産を保有していると,多かれ少なかれ,その値動きが気になってしまいます。とくに日々の値動きが数値化される株のような資産は上下がわかりやすいだけに,その傾向は強いでしょ... 2021.02.24 私の投資戦略
インデックス投資 日経平均株価が30年半ぶりに3万円を突破 日本株が30年ぶりの水準に届きました。2021年2月15日,日経平均株価が30年半ぶりに3万円を回復しました。これを受けて公開された,日本経済新聞の「データで見る日経平均 30年半... 2021.02.16 インデックス投資
証券会社・運用会社 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が純資産総額1000億円,楽天・全米株式インデックスファンドが純資産総額2000億円を突破 人気ファンドの純資産総額が相次いで節目の数字に届きました。2021年2月5日にeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が純資産総額1000億円を突破し,2月8日には楽... 2021.02.10 証券会社・運用会社
証券会社・運用会社 eMAXISシリーズ1兆円の内訳ーー「eMAXIS Slim」だけが大人気 1週間ほど前の話題ですが,三菱UFJ国際投信のファンドシリーズ「eMAXIS」の純資産総額が合計で1兆円を突破しました。2021年1月8日にプレスリリースが出ています(図はプレスリ... 2021.01.16 証券会社・運用会社
インデックス投資以外 ビットコイン投資をしない理由とした経緯 知らないうちにビットコイン(BTC)の取引価格が大きく上がっていましたね。保有していた人はおめでとうございます。執筆時点では350万円程度まで下落していますが,2021年1月8~9... 2021.01.14 インデックス投資以外