証券会社・運用会社 インデックスファンドにおけるレンディングの仕組みを聞きました(2023年5月31日三菱UFJ国際投信ブロガーミーティング) 2023年5月31日に、三菱UFJ国際投信の社内とオンラインでハイブリッド開催されたブロガーミーティングに現地参加してきました。そのうち公式から当日の模様が公開されると思いますが、... 2023.06.06 証券会社・運用会社
月次実践録 2023年5月末の資産状況/インデックス投資66か月目 2023年5月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて66か月が経過しました。今月も運用資産は増加。運用残高は2500万円どころか、2600万円を突破しました。それ... 2023.06.01 月次実践録
証券会社・運用会社 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式などシリーズ4本が信託報酬を引き下げ 5月29日、<購入・換金手数料なし>シリーズを展開するニッセイアセットマネジメントが信託報酬の引き下げを発表しました(プレスリリース)。シリーズの4本の信託報酬を引き下げるというも... 2023.05.29 証券会社・運用会社
証券会社・運用会社 「SBI・V・先進国株式(除く米国)」など11本が6月8日から運用開始! SBIアセットマネジメントが、「SBI・V」シリーズのインデックスファンドを5本、「SBI・iシェアーズ」シリーズのファンドを6本新規設定することを5月9日に発表しました(プレスリ... 2023.05.17 証券会社・運用会社
投資家動向 TOPIXが約33年ぶりの高値 2023年5月16日、東証株価指数(TOPIX)が1990年8月以来の33年ぶりの高値を記録しました(終値は2127.18ポイント)。日本株にも分散投資している私としては印象的なニ... 2023.05.16 投資家動向
証券会社・運用会社 「たわらノーロード先進国株式」が純資産総額3000億円を突破――実はいま一番売れている先進国株式インデックスファンド? アセットマネジメントOneが運用する「たわらノーロード先進国株式」の純資産総額が、5月1日に初めて3000億円を突破しました(画像はファンドのページより)。アセットマネジメントOn... 2023.05.10 証券会社・運用会社
証券会社・運用会社 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が純資産総額2兆円を突破 2023年5月2日、三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額が2兆円を突破しました。Twitterでフォローしているめたるさんのツイート... 2023.05.02 証券会社・運用会社
月次実践録 2023年4月末の資産状況/インデックス投資65か月目 2023年4月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて65か月が経過しました。今月は収入がやや多かったことと資産価格の上昇で、前月末より金融資産は約110万円増加し... 2023.05.01 月次実践録
企画関連 社内企画で若手社員のお金の疑問に答えました①――資産形成と老後資金、保険の話題 私の勤務先では不定期に、社内での活動などを読み物としてまとめた小冊子を作っているのですが、このたび「お金について詳しい社員に聞いてみよう!」といった企画があり、それに私のコメントが... 2023.04.27 企画関連
雑記 初任給をどう使うか、昔の自分に助言するなら 4月は入社の季節で、そろそろ初任給が入ったという方も多いでしょう。私はもう結構前のことになってしまいましたが、初任給をもらったときはようやく経済的な自立(ここでは「FI」ではなく、... 2023.04.25 雑記