企画関連 第8回ラーメンずずず会――ねこまにあさんを迎えて2020年も充実のスタート! なまずんです。ラーメンをずずずっと食べるオフ会「ラーメンずずず会」の第8回が,2020年1月27日,東京都内にて開催されました。ラーメンを食べ,その後,投資やブログについて語り合う... 2020.01.29 企画関連
企画関連 【投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019】上位入賞ファンドとその特徴! 2020年1月17日(土),東京都品川区で「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019(FOY2019)表彰式」が開催されました。今年で13回目を迎えます。終... 2020.01.19 企画関連
月次実践録 2019年12月末の資産状況/インデックス投資25か月目 なまずんです。2019年12月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて25か月が経過しました。冬の一時金や年末調整で現金が増えました。その結果,総資産は初めて100... 2020.01.02 月次実践録
無リスク資産 インデックス投資における生活防衛資金とその準備 突然の失業,病気,負傷――。長い人生で,災難はいつ誰の身に降りかかるかわかりません。運用資産を管理するうえで,どのように備えていますか?突発的な事態に対応できるように備えることは,... 2019.12.24 無リスク資産
インデックス投資 日本REITインデックスファンドに分散投資している理由 日本や世界の不動産に間接的に投資できる,REIT(不動産投資信託)ファンドへの注目が集まっています。私は日本REITファンドに資産の一部を投資しています。以下の記事にあるように,お... 2019.12.19 インデックス投資
インデックス投資 <購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは分散投資に勧めたい投資信託 2019年に購入した金融商品で,最もよかった銘柄を決めるとしたら何でしょう。また,「購入して最もよかった銘柄」を決める判断基準は何でしょう。戦略を持って,自ら投資を実践する投資ブロ... 2019.12.15 インデックス投資
月次実践録 2019年11月末の資産状況/インデックス投資24か月目 なまずんです。2019年11月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて24か月が経過しました。なまずん今月は,株価が引き続き上昇したことなどによって,リスク資産の割... 2019.12.01 月次実践録
企画関連 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019に投票しました 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year(FOY)2019」に投票しました。本記事は投票の報告を兼ねた投稿です。FOYは,投信ブロガーがファンドを評価する年に1回の... 2019.11.23 企画関連
証券会社・運用会社 世界最大級の運用会社・バンガードが投資家の支持を得つづける理由とは――バンガードの第3回ブロガー交流会に参加して 2019年11月1日,世界最大級の運用会社であるバンガードの日本法人バンガード・インベストメンツ・ジャパンが主催する「第3回ブロガー交流会」に参加しました。運用の知識の限られた素人... 2019.11.03 証券会社・運用会社
月次実践録 2019年10月末の資産状況/インデックス投資23か月目 なまずんです。2019年10月末の運用状況です。2017年11月から積立によるインデックス投資を始めて23か月が経過しました。今月は資産価格の上昇で,リスク資産の割合が高まりました... 2019.11.01 月次実践録