資産運用・投資戦略

スポンサーリンク
証券会社・運用会社

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が純資産総額4兆円突破!

三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額が、7月9日に初めて4兆円を突破しました。三菱UFJアセットマネジメ...
投資家動向

TOPIXがついに34年半ぶり最高値! 日本株も近年高リターン

2024年7月4日、TOPIX(東証株価指数)が1989年12月18日以来の最高値を更新しました。TOPIX(2898.47)と日経平均株価(40913.65円)、どちらも史上最高...
証券会社・運用会社

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が純資産総額5兆円を突破!

2024年6月24日、三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額が5兆円を初めて突破しました!(プレスリリースも出ています)保...
投資家動向

成人の5人に1人以上がNISA口座を持っているという事実

2024年6月12日に、金融庁からNISA口座の利用状況に関する調査結果が公表されました(金融庁のページ)。新NISAのスタートでニュースでも話題になることが増えましたが、いったい...
証券会社・運用会社

「dカード×マネックス証券」のクレカ積立が7月5日スタート!

2024年6月6日、マネックス証券がdカード・dカードGOLDによるクレジットカード決済による積立投資(クレカ積立)に対応することを発表しました(マネックス証券のページ)。マネック...
証券会社・運用会社

【比較】クレカ積立の還元率はどの証券会社がお得なのか?【楽天証券・SBI証券・マネックス証券・auカブコム証券】

◆更新履歴2024/06/06 マネックス証券×dカードの情報を追加しました。記事タイトルを変更し、全体の構成を見直しました。2024年の春、これまで5万円までだったクレジットカー...
私の投資戦略

人生の前半戦で資産を作れば後半戦の選択肢が増える

ブロガーのななしさんの記事を読んで、「そうだよね」と感じたことがあるので記事にまとめておきたいと思います。それがこの記事です。タイトルの通り、ななしさんの主張は「老後資金のメドが立...
私の投資戦略

【グラフでわかる】資産運用は早く始めて続けることが超重要

以前にも記事にしたことはありますが、私は資産運用について「少しでも早く始めて、続けること」が最重要だと思っています。わかりやすい図をXで目撃しました!青い人:25歳〜34歳の10年...
証券会社・運用会社

「楽天・全米株式」(楽天VTI)が純資産総額1.5兆円を突破!

楽天投信投資顧問が運用する「楽天・全米株式インデックス・ファンド」(楽天・全米株式、楽天VTI)の純資産総額が、5月10日に初めて1.5兆円を突破しました。楽天投信投資顧問とファン...
証券会社・運用会社

「eMAXIS Slim」シリーズが合計で純資産総額10兆円を突破!

5月15日、三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim」シリーズ14本の純資産総額が合計で10兆円を突破しました(プレスリリース)。年明けから株高・円安傾向が続いてい...