なまずんです。
10月某日に都内某所にて投資家の皆さまと小規模オフ会を開催しました。
Nittaさん @kojironitta、Misakiさん @fpmisaki2、とむたむさん@Toconoma9999 とのオフ会! ありがとうございました〜^^!
投資の話を結構しました!(めずらしい) pic.twitter.com/qWK9fIuNOG— 編集者3年目のなまずん (@gameoftheweak) 2018年10月14日
おいしいご飯を食べながら,落ち着いた部屋でゆっくり過ごすことができました!
オフ会概要
メンバー
●Misakiさん
ブログ「のんびりコツコツ投資生活」を運営するFP1級所有者。アイコンが持っている棒はポッキーだそうです。
●Nittaさん
個別株にも投資するNittaさん。Twitterのアカウントは2011年開設と,歴が長い! 9月のつみップではすれ違ったものの,ご挨拶できなかったので本日が初対面でした。
●とむたむさん
つみップでご挨拶を果たし,今日は2回目のご挨拶。オフ会を主催していただきました。私より若い人!
●なまずん
もはや紹介不要な仮想女子。今日は鏡音リン・レンのTシャツを着てボカロヲタ風に仮装しました。日中に別のオフ会(ボカロ)があったため,鏡音リンちゃんのぬいぐるみを持って参戦。
日中のオフ会の風景
昼からこんなオフ会です。そして夜は投資オフ会の予定。 pic.twitter.com/ZjzhGwDUOq
— 編集者3年目のなまずん (@gameoftheweak) 2018年10月14日
鏡音リンちゃんはかわいい
会場
Italian & Wine Bar Viagio ビアージョ 新宿(東京都新宿区)
落ち着いた個室でした! 幹事のとむたむさん,ありがとうございます。
投資の話&オススメ書の話で2時間!
当日の論点の一部を紹介。
●投資歴や投資のきっかけについて
Misakiさん 投資を始めてからは2.5年ほど。最初はテクニカル分析などをもとに個別株に手出ししたが,合わなくて次第にインデックスに移行。
Nittaさん 個別株から始めて1年を過ぎたくらい。投資のきっかけは銀行の利息が少ないことに驚いて…。
とむたむさん 経済や起業家の本を読むうちに,自然と投資に関心が向き始めた。
なまずん 薬学部出身。薬局を作るときの方法を学ぼうと,学生時代に起業・投資勉強会に入ったのがきっかけ。
9月12日のつみップでも投資のきっかけの話が出て,NittaさんはTwitterに同じ話を投稿していましたね!
つみっぷ
投資のきっかけは?私の場合は、銀行の利息がめっちゃ低すぎて唖然とした。
全然増えないやん
なら投資やという単純な考え方。
投資めっちゃ増えるやん!
やろやろ!でした❗️
— Kojiro Nitta (@kojironitta) 2018年9月12日
私より少し世代が上のMisakiさん,Nittaさんから,投資をなるべく早く始めれば良かった! という声が上がったのが印象的でした。投資を始めなかった理由は,そもそも投資に関心がなかったこと,ギャンブル的イメージを持っていたことに加え,周りに投資家がいなかったことが大きいとの話にまとまりました。
つみたてNISAには関心が薄いものの,iDeCoの話には関心を持つ一般人がいる件については,投資ではなく,年金の話となると自分ごととして考えるのではないかとの意見も出ました。
●オススメの本について
今回のオフ会ではオススメの本についてかなり盛り上がりました。私の印象に残ったものを紹介します。
Misakiさん
いずれも他の方の紹介で読み始めたそうで,読んでみたらよかったそうです。
『平凡なのに、なぜかお金が貯まる人の「8つの習慣」』(リック・イーデルマン)
2002年発行の書籍。すでに絶版のようなので,中古書店などで見かけたら買いたいと思います。
『図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて』(田渕直也)
当ブログでも紹介した『ファイナンス理論全史』の著者,田渕氏の書籍。Misakiさんが現物をお持ちだったので見せてもらいました。即ポチしました。
参考 理論の歴史と関係性が一冊でわかる:『ファイナンス理論全史』(田渕直也)
Nittaさん
『千年投資の公理』(パット・ドーシー)
Amazonレビューでは高評価が多い本書。とてもおもしろそう。
Nittaさんは米国株投資家のたぱぞうさんのオススメで読んだとお話しでした!
とむたむさん
『働く君に伝えたい「お金」の教養』(出口治明)
20代向けに書かれた本とのこと。同世代ならではの意見で,私も読んでみたいと思います。
『資本主義を超えるマルクス理論入門』(渡辺 憲正ら編)
このあと,マルクス資本論についての熱い話が続きました。
なまずん
『ファスト&スロー――あなたの意思はどのように決まるか?』(ダニエル・カーネマン)
ノーベル経済学賞を受賞した行動心理学者の本です。投資と行動心理学は意思決定という点で密接な関係があり,読んで良かった本の一冊です。
なお,私の書棚については書評記事カテゴリーがございます。
カテゴリー 書評
よろしければぜひ!
読者の皆さまのおすすめ本も知りたいです。
意見交換の場は貴重
予定の2時間はあっという間に過ぎてしまいました。
普段のオフ会よりずっと投資の話をたくさんした気がします。日常生活では投資の話をほとんどしませんし,投資観を聞くこともめったにありません。実践者と意見交換する機会の重要性と話を聞ける幸せをあらためて感じた会でした。
なまずん
コメント