2024年6月12日に、金融庁からNISA口座の利用状況に関する調査結果が公表されました(金融庁のページ)。新NISAのスタートでニュースでも話題になることが増えましたが、いったいNISAがどれくらい普及しているのかその詳細を知っている方は少ないと思います。
成人の5人に1人以上がNISA開設済み
調査によれば、NISA口座の開設数は2024年3月末時点で2322万7848口座でした。口座開設ができるのは18歳以上であり、18歳以上の日本人人口は約1億690万人です。つまり、現時点でも日本人の成人の5人の1人以上の割合でNISA口座を持っているということなのです。
この数字が多いのか少ないのかということですが、個人的にはまだ伸びしろが大きいと思うものの、すでにかなり普及してきたと感じます。
Xでも投稿しましたが、みずほ銀行の個人口座数が2200万ですので、NISAはすでにそれくらいメジャーだということです。
NISA、国民の5人に1人は使ってるということですね。すごい!✨
みずほ銀行で銀行口座持ってる人より多い。それくらい一般的になってきた。 https://t.co/fUQzAJ56Mz pic.twitter.com/kjnHzK8QB6
— なまずん🐟20代からインデックス投資をスタート🐟 (@gameoftheweak) June 12, 2024
都市銀行は大都市にしかないことを考えても結構な水準ではないでしょうか。
立地によらない金融サービスだと、楽天銀行の個人口座数は2024年2月時点で1500万口座であり、とっくに超えています。楽天カード発行枚数は2023年12月時点で3050万枚(複数保有も可能ですが)ですので、イメージとしては楽天カード保有者よりやや少ない程度でしょう。
なお、2022年12月末時点では旧一般NISA・つみたてNISA合わせて1800万口座、2023年12月末時点では2136万口座でしたので、この1年3か月で500万口座(とくに2024年からの3か月だけで約200万口座)も増えたということになります。
それだけ日本人の目線が投資に向いてきたわけで、長期投資の果実は将来の経済にもプラスになるはずです。
安定収入のある人のNISA開設済みの割合はもっと高いはず
ちなみに、Xにて相互フォロワーのパーサモウニアスさんが世代別の口座保有割合を調べていました。
気になったので、年代別のNISA口座開設割合を調べてみた。割合でみると一番多いのは30代で、3割がNISA口座を持っている。次点は40代で、約4人に一人。これからさらに広がっていくと良いですね https://t.co/XNJ7Q0XM3t pic.twitter.com/cQdeUKc4Vr
— パーサモウニアス (@parsimonious_16) June 13, 2024
30代だとだいたい3人に1人、40代だと4人に1人がNISA口座を持っているのです。しかも、これは収入のない人を含めた世代別人口に対する割合ですから、例えば安定収入のある人に限ればもっと割合は上がるでしょう。
上場企業社員や公務員に絞れば、30代・40代の人は2人に1人くらいが実践していても何ら不思議ではないと思いますよ。職場の周りの人も投信を買っているかもしれません。
また、ななしさんが「円安と米国株一強が続くと10年後とか格差どころの話じゃなくなりそう」と書いていますが、始めた人とそうでない人で期待値としては差がついていくのが現実です。他人と比較するものではなく、取り組む側の人になることで、自分の将来をより明るいものにできるとは私も思います。
とはいえ、お金がないから投資をしない、というのは、これもまた違いますね。
小さい金額でもコツコツ積立してきたので管理人は少額投資の凄さを実感をしています。
利用状況には意外な実態も?
この利用状況の調査結果を見てみると、NISA関連のファクトフルネスが見えてきます。
- 2024年1~3月のNISA口座での購入金額は6.18兆円で、そのうち約80%の5.14兆円が成長投資枠(つみたて投資枠は1.04兆円)
- つみたて投資枠は99.5%が投資信託を購入。90%はインデックスファンド
- 成長投資枠で買われているトップは上場株式(48.4%)、投資信託(48.0%)とほぼ同じ割合
新NISAは「まずはつみたて投資枠を埋めよう」といった説明がなされることもありますが、資金の80%は成長投資枠に流入しているのが実際です。成長投資枠は年初一括で買えますが、つみたて投資枠はひと工夫しない限りは投資資金が12分割されるため、今後つみたて投資枠の割合が増えてくる可能性も高いです。ただ、単純に1.04兆円を4倍しても現状の成長投資枠の5.14兆円に到達しないため、年末までに逆転する可能性は低いでしょう。
インデックスファンドがメインで買われていることは売れ筋から明らかですが、成長投資枠では投資信託がトップではないというのも意外に思う人がいるのではないでしょうか? つみたて投資枠を合わせても投資信託の割合は56%。
「つみたて投資枠も成長投資枠もオルカン!」という私みたいな投資家は少数派ですね。笑
コメント