インデックス投資

スポンサーリンク
月次実践録

2023年5月末の資産状況/インデックス投資66か月目

2023年5月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて66か月が経過しました。今月も運用資産は増加。運用残高は2500万円どころか、2600万円を突破しました。それ...
証券会社・運用会社

「たわらノーロード先進国株式」が純資産総額3000億円を突破――実はいま一番売れている先進国株式インデックスファンド?

アセットマネジメントOneが運用する「たわらノーロード先進国株式」の純資産総額が、5月1日に初めて3000億円を突破しました(画像はファンドのページより)。アセットマネジメントOn...
証券会社・運用会社

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が純資産総額2兆円を突破

2023年5月2日、三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額が2兆円を突破しました。Twitterでフォローしているめたるさんのツイート...
月次実践録

2023年4月末の資産状況/インデックス投資65か月目

2023年4月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて65か月が経過しました。今月は収入がやや多かったことと資産価格の上昇で、前月末より金融資産は約110万円増加し...
企画関連

社内企画で若手社員のお金の疑問に答えました①――資産形成と老後資金、保険の話題

私の勤務先では不定期に、社内での活動などを読み物としてまとめた小冊子を作っているのですが、このたび「お金について詳しい社員に聞いてみよう!」といった企画があり、それに私のコメントが...
月次実践録

2023年3月末の資産状況/インデックス投資64か月目

2023年3月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて64か月が経過しました。株価の下落とお金の使いすぎで、前月末より金融資産は約40万円減少しました。◆こんな戦略...
証券会社・運用会社

【2023年3月】バランスファンドのリターン比較【リターン・信託報酬・純資産総額の一覧】

(2023/04/02)本記事は2023年2月末時点の情報です。つみたて対象ファンド数の増加に伴い、全ファンドのおける定期更新が難しくなってきたことから、本記事の更新を一時停止して...
月次実践録

2023年2月末の資産状況/インデックス投資63か月目

2023年2月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて63か月が経過しました。金融資産は過去最高を更新。粛々と進めていきます。◆こんな戦略で資産運用をしています。資...
NISA・つみたてNISA

新しいNISAの使い方の“正解”は……

2月14日の楽天証券トウシルに、経済評論家の山崎元さんの寄稿「新NISAの論理的に正しい唯一の活用法」が掲載されています。いつも通り切れ味鋭い良い記事でした。何に本当に注意すべきか...
企画関連

「ほったらかし投資完全ガイド2023最新版」の制作に協力しました

2023年2月21日発売のムック『ほったらかし投資完全ガイド2023最新版』の制作に協力しました。【お知らせ】2/21発売『ほったらかし投資完全ガイド2023最新版』の制作に協力し...