インデックス投資

スポンサーリンク
私の投資戦略

インデックス投資の積立額は伸びているものの,リターンはほぼゼロ

積み立て式なまずんです。2017年4月にiDeCoで開始し、同年11月から本格的に積み立てているインデックス投資(ETF,投資信託)の評価額が節目の金額になったので,状況を振り返っ...
インデックス投資

近い将来,ブラックロックとバンガードが世界の株式市場を席巻する?

何でもEnglishにするなまずんです。神奈川県の黒岩知事について調べていて,勢い余って「ブラックロック」を検索。ブルームバーグの記事にたどり着きました(余談はここまで)。資産運用...
月次実践録

2018年7月末の資産状況/インデックス投資8か月目

なまずんです。2018年7月の運用状況です。2017年11月からインデックス長期運用を開始して8か月が経過しました。◆最新の月次レポートはこちら資産構成グラフのデザインを見直しまし...
月次実践録

2018年6月末の資産状況/インデックス投資7か月目

なまずんです。2018年6月の運用状況です。2017年11月からインデックス長期運用を開始して7か月が経過しました。◆最新の月次レポートはこちら資産構成カッコ内は前月からの変動です...
月次実践録

2018年5月末の資産状況/インデックス投資6か月目

2018年5月の運用状況です。2017年11月からインデックス長期運用を開始して6か月が経過しました。◆最新の月次レポートはこちら資産構成あくまでも割合の増減であり,絶対額の増減で...
iDeCo

【小ワザ】iDeCoの掛金拠出を年に1~2回にしたら,積立投信はボーナス月設定をしよう

なるべく低コスト・少ない手間で資産運用をしたいなまずんです。私は2017年5月からiDeCo(個人型確定拠出年金)の制度を節税と老後資金対策に活用しています。iDeCoの掛金拠出上...
月次実践録

2018年4月末の資産状況/インデックス投資5か月目

2018年4月の運用状況です。2017年11月からインデックス長期運用を開始して5か月が経過しました。◆最新の月次レポートはこちら資産構成資産内訳をグラフにするとこの通り。あくまで...
月次実践録

2017年12月の資産状況/インデックス投資1か月目

2017年12月の運用状況です。11月からインデックス長期運用を開始して1か月が経過しました。まだ試運転のような感じです(笑)。帰省してのんびり2017年を振り返ります。◆最新の月...
企画関連

ボウリングオフ会に参加しました

某日,投資家の皆さんとボウリング&食事オフ会に参加しました。私にとっては小規模オフ会は4回目。毎回楽しく,かつ勉強になります。今回も投資家の皆さんの心の余裕(?)を感じる和やかな会...
私の投資戦略

社会人3年目,積立投資額の実情を公開!

こんにちは。4月で社会人3年目になりました。今年も積立投資をしていきますよ! 新年度ということで,私がこれまで,そしてこれから,いくら積立投資をしているか書きたいと思います。(20...