年金制度 23年で153兆円も増やしたGPIFの運用をちょっと詳しく見てみる 2024年7月5日、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2023年度の運用成績を発表しました。株高・円安でインデックス投資家の皆さんは資産がだいぶ増えたと思いますが、運用規... 2024.07.06 年金制度
月次実践録 2024年6月末の資産状況/インデックス投資79か月目 2024年6月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて79か月が経過しました。今月も資産は大きく増加。前月比で約+440万円となりました。金融資産総額は過去最高を更... 2024.07.01 月次実践録
証券会社・運用会社 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が純資産総額5兆円を突破! 2024年6月24日、三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額が5兆円を初めて突破しました!(プレスリリースも出ています)保... 2024.06.27 証券会社・運用会社
投資家動向 成人の5人に1人以上がNISA口座を持っているという事実 2024年6月12日に、金融庁からNISA口座の利用状況に関する調査結果が公表されました(金融庁のページ)。新NISAのスタートでニュースでも話題になることが増えましたが、いったい... 2024.06.17 2024.06.21 投資家動向
企画関連 「新NISAビギナーズガイド2024-25」の制作に協力しました 2024年6月13日発売のムック「新NISAビギナーズガイド2024-25」(晋遊舎)の制作に協力しました!NISAつみたて投資枠で買える投資信託ランキングの作成に協力しました。お... 2024.06.14 企画関連
月次実践録 2024年5月末の資産状況/インデックス投資78か月目 2024年5月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて78か月が経過しました。今月は資産は大きく増加し、前月比で約+310万円となりました。金融資産総額は過去最高を... 2024.06.01 月次実践録
私の投資戦略 【グラフでわかる】資産運用は早く始めて続けることが超重要 以前にも記事にしたことはありますが、私は資産運用について「少しでも早く始めて、続けること」が最重要だと思っています。わかりやすい図をXで目撃しました!青い人:25歳〜34歳の10年... 2024.05.24 2024.05.28 私の投資戦略
証券会社・運用会社 「eMAXIS Slim」シリーズが合計で純資産総額10兆円を突破! 5月15日、三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim」シリーズ14本の純資産総額が合計で10兆円を突破しました(プレスリリース)。年明けから株高・円安傾向が続いてい... 2024.05.17 証券会社・運用会社
投資の参考書 『経済評論家の父から息子への手紙』:山崎元さんの最後の1冊 発行からしばらく経ってしまいましたが、2024年2月に発行された経済評論家の山崎元さんの最後の1冊『経済評論家の父から息子への手紙――お金と人生と幸せについて』を読み切りました。ご... 2024.05.14 投資の参考書
インデックス投資 保有するインデックスファンドの一部を売りました(人生2回目の売却) 普段は投信の積立購入を続けているわが家ですが、Xのポストのとおり、昨日インデックスファンドの売却注文を入れました。投信130万円分を売りました💡 来月にそれなりに大きな支出があるの... 2024.05.09 インデックス投資