投資の参考書 『金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論』:「答え」もその理由も納得の一冊 インデックスファンドを用いた長期・分散・積立投資を選ぶ理由と実践方法をとてもわかりやすく解説した一冊でした!『最もシンプルで賢い 投資の結論』を読み終えた〜!!これからウイスキーを... 2021.08.29 投資の参考書
投資の参考書 『投資と金融がわかりたい人のための ファイナンス理論入門』:理論の要点の理解に ファイナンス理論の要点を「深入りしすぎずに」説明した良書でした。読み終えました。知識の整理はかなりできました✨●良いところ丁寧な説明。数式は少なめ。プライシング理論、ポートフォリオ... 2021.08.16 投資の参考書
投資の参考書 『本当の自由を手に入れる お金の大学』:お金に関する論点を概観できる本 2020年に発売された話題の1冊を入手しました。本書を読み終えた友人からもらいました。著者の両学長は著名人ですが,これまでその発信にほとんど接点がありませんでした。ただ,この本は発... 2021.08.10 投資の参考書
投資の参考書 『ウォール街のランダム・ウォーカー』:私がインデックス運用を始めたきっかけ レビューを書こうと思いつつ,最新版の発刊から2年も経ってしまいました。この本には特別に思い入れがあるのです。この本,『ウォール街のランダム・ウォーカー』は多くのインデックス投資家に... 2021.07.20 投資の参考書
投資の参考書 『投資で一番大切な20の教え』:大事な判断を誤らない方法を教えてくれる一冊 「逆張り」の投資を得意とするアクティブファンドの投資会社の創業者,ハワード・マークスの『投資で一番大切な20の教え――賢い投資家になるための隠れた常識』を読みました。2012年に発... 2021.07.08 投資の参考書
企画関連 「インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画」に初参加 インデックス投資家によるインデックス投資家のための交流イベント「インデックス投資ナイト2021」が7月3日に開催されました。2017年11月からインデックス投資を始めた私にとって参... 2021.07.04 企画関連
企画関連 第10回ラーメンずずず会――Twitter新機能「スペース」で究極のソーシャルディスタンス オンラインの会って……楽しい! でもむずかしい!ラーメンを食べるオフ会「ラーメンずずず会」の第10回が,2021年5月8日にTwitterの音声配信の新機能「スペース」を使って開催... 2021.05.12 企画関連
企画関連 サテライト投資の考え方や「買いたい気持ち」をコントロールするためのヒント――投資家オンライン会に初参加 2月27日に投資ブロガーのきしやんさん主催のオンライン交流会に参加しました。以下のTwitterでの開催告知を見て参加の希望を伝えました。※表現を一部訂正リツイートによる拡散に御協... 2021.03.07 企画関連
投資の参考書 『航路を守れ』:「投資家が得るリターン」を追求したボーグル氏の生涯の物語 「投資家が得るリターンを最大化することが運用会社の役割である」というボーグル氏の考えがこの業界を大きく変えた。そのことがよく分かる本でした。著者のジョン・C・ボーグル氏は,世界最大... 2021.02.09 投資の参考書
雑記 家具を買うときに注意したことと購入費用 自宅用に物件を買うか,買わないかは意見の割れる話題です。メリット・デメリットはどちらにもあります。すでに当ブログで書いているように,私は買った人です。しかしそのなかに入れる家具はど... 2021.01.23 雑記