私の投資戦略長期投資家として余計な行動を取らないために 価値が上下する資産を保有していると,多かれ少なかれ,その値動きが気になってしまいます。とくに日々の値動きが数値化される株のような資産は上下がわかりやすいだけに,その傾向は強いでしょ... 2021.02.24私の投資戦略
インデックス投資これだけはおさえておきたいインデックスファンドの選び方【初心者向け】 近年,インデックスファンドによる長期投資に取り組みやすい環境が整ってきたことで,多くの人がインデックスファンドを買うようになってきました。それに伴って,運用会社からも多くのインデッ... 2020.09.13インデックス投資
証券会社・運用会社バンガードの日本支社が撤退しても,その投資理念を実践していく 2020年8月27日,米国バンガードの日本支社であるバンガード・インベストメンツ・ジャパンから寂しいお知らせがありました。 近いうちに,日本支社の営業活動... 2020.08.29証券会社・運用会社
私の投資戦略2020年8月からの積立投資計画――投資資金を増額し,資産配分を再検討 こちらのツイートの通り,うなぎんがiDeCoの拠出を開始しました! うなぎんがiDeCoデビューしました。おめでとうございますdz... 2020.07.12 2020.07.13私の投資戦略
私の投資戦略20歳で学んだ13の投資マインド 自宅にて机周りを整理していたところ,色あせた一枚のメモが出てきました。 これは私が20歳の頃のメモで,ある実業家が教えてくれた「投資に関する13のマインド」です。今日... 2019.06.23 2019.06.29私の投資戦略
インデックス投資「つみたてNISA」について調べても始めない人に思うこと なまずんです。 なまずん 今日はあるブログの記事を題材にしたお話です。 仮想通貨界の有名ブロガーの最近の記事です。運営者のマナさん... 2019.05.11 2019.05.24インデックス投資
私の投資戦略下落相場で力を発揮するドルコスト平均法 なまずんです。 2018年12月25日,クリスマスの株式市場は「バーゲンセール」の様相を示しました。日経平均株価は5%を超える下落となり,2017年9月以来,1年3ヶ月ぶりに... 2018.12.27私の投資戦略
私の投資戦略正しい投資法で長く実践する――20代優待狙い投資家と話して なまずんです。 類は友を呼ぶのでしょうか。先日食事に行った大学時代の後輩2人が投資家でした。先日,つみたてNISA等の制度について質問してきた同級生(20代)とは別の人です。... 2018.12.10私の投資戦略
NISA・つみたてNISA20代に薦めるならつみたてNISAとiDeCoです 20代も後半のなまずんです。 先日,大学時代の同級生から相談を受けました。節税や資産運用に興味がある友人です。以前,ふるさと納税に関する相談にのったため,私に連絡が来ました。... 2018.12.06NISA・つみたてNISA
私の投資戦略FXでの失敗から学ぶ,投資スタンスと行動経済学の落とし穴 なまずんです。 今はインデックス投資を中核に再現性の高い投資法を心掛けていますが,大学生の若かりし頃(20~21歳)にFXでちょっとした失敗をしています。 あまり振り返... 2018.10.07私の投資戦略