企画関連 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020に投票しました 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year(FOY)2020」に投票しました。本記事は投票の要件である,投票の報告記事です。FOYは,投信ブロガーがファンドを評価する... 2020.11.08 企画関連
月次実践録 2020年10月末の資産状況/インデックス投資35か月目 なまずんです。2020年10月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて35か月が経過しました。運用開始から3年の節目が見えてきました。資産構成:金融資産は1820万... 2020.11.01 月次実践録
証券会社・運用会社 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が受益者還元型信託報酬で年率0.104%以下に 2020年10月7日に,日本を含む全世界株式に投資する「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額が,節目の500億円を突破しました(三菱UFJ国際投信プ... 2020.10.12 証券会社・運用会社
月次実践録 2020年9月末の資産状況/インデックス投資34か月目 なまずんです。2020年9月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて34か月が経過しました。先月末に比べると含み益が減りました。資産構成:金融資産は1720万円20... 2020.10.01 月次実践録
インデックス投資 これだけはおさえておきたいインデックスファンドの選び方【初心者向け】 近年,インデックスファンドによる長期投資に取り組みやすい環境が整ってきたことで,多くの人がインデックスファンドを買うようになってきました。それに伴って,運用会社からも多くのインデッ... 2020.09.13 インデックス投資
月次実践録 2020年8月末の資産状況/インデックス投資33か月目 なまずんです。2020年8月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて33か月が経過しました。株価がどんどん上がっていきますね。資産構成:金融資産は1720万円202... 2020.09.01 月次実践録
証券会社・運用会社 バンガードの日本支社が撤退しても,その投資理念を実践していく 2020年8月27日,米国バンガードの日本支社であるバンガード・インベストメンツ・ジャパンから寂しいお知らせがありました。近いうちに,日本支社の営業活動を終了するという決定がなされ... 2020.08.29 証券会社・運用会社
月次実践録 2020年7月末の資産状況/インデックス投資32か月目 なまずんです。2020年7月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて32か月が経過しました。株価が好調なため,資産はさらに増加しました。過去最大を更新中です。資産構... 2020.08.01 月次実践録
私の投資戦略 2020年8月からの積立投資計画――投資資金を増額し,資産配分を再検討 こちらのツイートの通り,うなぎんがiDeCoの拠出を開始しました!うなぎんがiDeCoデビューしました。おめでとうございます🎉楽天証券で、たわらノーロード先進国株式と三井住友・DC... 2020.07.12 2020.07.13 私の投資戦略
インデックス投資 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドの分析と評価(ニッセイアセットマネジメント) この記事では,継続的に信託報酬を引き下げてきたことで人気の投資信託「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」(以下,ニッセイ外国株式)の基本情報と評価について... 2020.07.14 インデックス投資