私の投資戦略

スポンサーリンク
私の投資戦略

投資にまわしている「余裕資金」もいつかは必要な資金

「投資は余裕資金でやりましょう!」とよく言われますよね。「余剰資金」という表現もされます。 すぐに必要な資金を投資にまわして大きく減らしてしまったら大変です。「余裕資金」とは簡単に...
私の投資戦略

あえて同じ指数に連動するインデックスファンドを複数買って税金を繰り延べる作戦について

「資産形成は〇〇のファンド1本で完結できる!」とよく言われるようになりました。いろんな本やサイトでも紹介されています。 「〇〇」に入るのは全世界株式や米国株式、8資産均等型……とい...
私の投資戦略

感情で余計な投資判断をしないために

2022年に入ってから株価は下落基調です。5月20日にはS&P500指数は年初来で-18.6%になりました。 週足ではこの7週間は続落しています。そんなに続けて下落していることはブ...
私の投資戦略

30歳で金融資産3000万円に到達するまでに考えてきたこと

毎月末の運用状況の記事にも書いているとおり、2022年3月末時点で世帯の金融資産が3000万円に初めて届きました。 資産額は夫婦での合計という条件付きです。が、3000万円というの...
私の投資戦略

インフレ対策としてのインデックス投資

「物価上昇」がだんだんと現実味を帯びてきました。欧米ではここ数か月、前年比で4~6%台かそれ以上の物価上昇率を記録しています。国内でも値上げのニュースが続いていますね。 コロナ禍か...
私の投資戦略

なぜ「全世界株式インデックスファンド」1本ではないのか?

先日、ブログにご質問をいただきました。 ブログにいただいたご質問は直接ご返信することが多いのですが、今回は私もあらためて整理するきっかけになったので記事にしました。 なぜ「全世界株...
私の投資戦略

2022年4月からの積立投資計画

投資計画を変更することにしました。 これまでは余剰資金のうち、一部を投資にまわし、残りを預金で積み上げてきました。最近はその金額が生活費2年分を超えてきました。 手元に置いておく現...
私の投資戦略

2021年は世帯年収が増加

2021年は世帯年収が増えて1600万円台に届きました。 この水準だといわゆる「パワーカップル」に分類されることが多いかな、と思います。この分類は個人的にはあまり好きではないのです...
私の投資戦略

高齢者の「4人に1人」は働いているという事実

一定の資産を築き,労働から解放される生活を意味するFIRE(Financial Independence,Retire Early)はもはや説明不要の用語として定着するほどになりま...
私の投資戦略

20代を振り返ると85点

30歳になりました。たくさんのお祝いをいただきありがとうございます。 30歳になりました🎉 20歳のときには今の姿を想像できなかったな。 20代では勉強したし就職も結婚もした。個人...