11月4日から始まっている楽天お買い物マラソンで10店舗の買いまわりを達成して、マラソンを「完走」しました。
今年の完走は3回目です。これまでは防災グッズを揃えた春ごろと、ふるさと納税と細々した日用品を買った夏ごろでした。引っ越した2020年と趣味のものを多く集めた2021年は2か月に1回くらい夫婦のどちらかが完走していたので,今年は少し買い物が落ち着いています。
◆防災グッズを揃えたときのことは記事にしました。
今回はふるさと納税の残り枠の消費と(結局使いきれてないのですが)、いまの家に引っ越してきてから長らくの問題だった「キッチンとダイニングの照明が不十分」というところに手をつけるべく、まとまった買い物をすることになりました。
ダクトレールを買ってみた
わが家のキッチンは部屋の構造上の理由で照明が少ないため、薄暗い状態でした。ダイニングにはペンダントライトがあるのですが、明かりが部屋の四隅に届かず、この記事を書いているPCデスクを置いている付近が暗くなっています。
そこで買ってみたのがこのようなダクトレール(ライティングレール)。
このように、シーリングライトを設置する部分につけるものと、コンセントから給電する仕様のものがあります。今回はシーリングライトのものを1つ,コンセント給電のものを2つ買いました。
いずれもリモコンで電源のON・OFFができるものもありますが、今回はリモコン機能がないものを購入しました。その理由は、コンセント給電のものはこのようなスマートプラグをかませれば、Amazon AlexaやGoogle HomeのようなスマートスピーカーでON・OFFの設定ができるからです。シーリングライトのものはこれまで通り、壁のスイッチで操作できます。
照明はスポットライトを買いました。丸い形状が気に入って、これを4個つけています。天井からキノコが生えた感じにも見えますし、チョウチンアンコウの光る部分のようにも見えます。
奥に配線がありますが、このようにモールで隠すと目立たなくなります。
形状は独特ですが照明としての機能は十分で、キッチンでもダイニングでも手元までかなり明るくなりました。もっと早く買えばよかった。
また、これまではあまり役立っていなかったスマートスピーカーにも新たな役割ができました。照明を声でON・OFFをコントロールできるのはかなり快適です。なお、このスポットライトではできませんが、明るさや色温度を音声でコントロールできる照明器具もあります。
ダクトレールにコンセントのパーツをつけることもできる
ダクトレールを設置したもう1つの理由は、拡張パーツをつけたかったからです。たとえば、ここからコンセントで給電することができます。
ダクトレールを背の高い棚の上まで伸ばし、そこから給電してWi-Fiルーターとスマートスピーカーなどを棚の上に設置しました。
PCのモニタやスピーカーなどもここから給電することになり、デスク周りの配線がかなりすっきりしました。消費電力の大きいものは接続できませんが、コンセントの位置を変更することができるので、配線を整理するのには役立ちました。
ほかにも、ダクトレールからものをぶら下げるパーツもあります。
まとめ買いにはお買い物マラソンが助かる!
ポイント付与の条件が悪くなり、買いまわりに対する付与上限も低くなるなど、以前に比べると獲得できるポイントが減ってしまった楽天お買い物マラソン。ですが、依然としてまとめ買いするときにはお得なしくみですね!
たくさん購入するときほど有利なので、まとめ買いのタイミングを楽天お買い物マラソンに合わせると賢い買い物になると思います!
コメント