2020年1月末の資産状況/インデックス投資26か月目

月次実践録
この記事は約6分で読めます。

なまずんです。

2020年1月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて26か月が経過しました。

なまずん

結婚して2人での人生がスタートしました。今後は資産を共同管理していきます。この記事は2人のインデックス投資の実践録です。

今月は,共同管理としてから初めての報告です。

スポンサーリンク

資産構成:総資産1470万円

2020年1月31日時点の私たちの資産構成です。リスク資産と無リスク資産の比率は5:5です。

 

月次報告(資産構成)

  • 非リスク資産(濃青):現金または現金同等物
    • 銀行預金等=普通預金の他,手持ちの現金,電子マネー
  • インデックス投資によるリスク資産(黄):各種指数に連動するインデックスファンド。資産形成の中核です。
    • 投資信託=指数連動型投資信託,ETF(特定口座,NISA口座,iDeCoで運用)
  • その他のリスク資産(赤):単に興味を持ったものに投資しています。
    • 株式=ETFを除く個別株(上場株式など)
    • その他リスク資産=ソーシャルレンディングと仮想通貨
  • その他資産(灰):上記に分類できない少額資産です。
    • その他資産=ポイント,商品券など

インデックス投資の内訳

資産の43.9%を占める投資信託(各種指数に連動するインデックスファンド)の内訳は次の通りです。

私たちは,日本株はTOPIXに,海外株は先進国株式インデックスのMSCI-kokusaiを中心に投資しています。

月次報告(インデックス投資の内訳)

資産別では,株式87.7%(塗りつぶし部分),REIT12.3%(斜線部分)です。

地域別では,日本は合計18.8%(緑色),日本を除く先進国は合計71.3%(橙色),新興国は合計9.9%(青色)です。

2020年1月からは以下の配分を積み立てています。近く見直す予定です。

  • 国内株式=12.1%
  • 先進国株式=67.7%
  • 新興国株式=12.1%
  • 国内REIT=8.1%

投資元本に対する利回りと資産残高の推移

インデックス投資の成績です。赤線が資産の評価額,灰線が元本金額(2018年8月以降のみ)です。今月から縦軸を入れました。

元本に対するトータルの損益は10.70%(前月比-0.82%)で,約62万円の評価益です。結婚相手(うなぎん)のつみたてNISA口座の資産約45万円が計上されたので,元本がうなぎのぼりになりました。

2020年1月までの資産額の推移

2020年1月の振り返り

うなぎんとは結婚を機に,家計や資産を共同管理することにしました。その理由は,①ストックの把握(資産の全体像の見える化),②フローの把握(収入・支出の見える化),③ゆるい相互監視(単なる浪費の削減)の3つです。詳しくは以下の記事にまとめています。

結婚と家計・資産運用の共同管理体制
年末であわただしい中,役所に婚姻届を提出してきました。 相手は,最近つみたてNISAデビューした,自称「消費家」のうなぎんです。私と同じ20代。 今後は1人だけではなく,2人の生活...

リスク資産の動き

投資行動と,今月の市場動向の簡単な分析です。

投資行動

毎月の積立投資を行いました。今月の合計投資金額は約17.3万円です。

市場の動向

日米の代表的な指数の変動です(記事更新のタイミングにより,S&P500は各月末の前日)。

 

2017年
12月末

2018年
12月末
2019年
9月末
2019年
10月末
2019年
11月末
2019年
12月末
2020年
1月末
TOPIX 1817.56 1494.09 1587.8 1667.01 1699.36 1721.36 1684.44
   前年比 -17.8%  前月比 5.0% 1.9% 1.3% -2.1%
S&P500 2673.61 2485.74 2961.79 3036.89 3140.98 3211.29 3282.66
   前年比 -7.0%  前月比 2.5% 3.4% 2.2% 2.2%
東証REIT 1662.92 1774.06 2177.18 2245.01 2219.74 2145.49 2215.67
   前年比 6.7%  前月比 3.1% -1.1% -3.3% 3.3%

日本株は5か月ぶりに株価がマイナスとなりました。米国株S&P500は5か月連続で伸びました。東証REIT指数は3か月ぶりにプラスとなりました。

中国で発生した新型コロナウイルスによる感染症の影響を受け,月末は株価が下がる局面がありました。

東証REIT指数はTOPIXやS&P500と動向が異なるところは注目すべき点ですね。

日本REITインデックスファンドに分散投資している理由
日本や世界の不動産に間接的に投資できる,REIT(不動産投資信託)ファンドへの注目が集まっています。 私は日本REITファンドに資産の一部を投資しています。以下の記事にあるように,...

無リスク資産の動き

現金の増減理由や生活防衛資金の近況です。

現金などの増減

増加要因としては,うなぎんとの合算により増加しました。給与は残業が少なめだったこともあり,他の月より少なかったです。

生活防衛資金など

使途を定めず保有する現金(いわゆる生活防衛資金を含む)は毎月の平均支出の約18.1か月分です。現在の私たちにとっては十分な水準と考えています。

◆生活防衛資金の準備についてはこちらもご参考に。

インデックス投資における生活防衛資金とその準備
突然の失業,病気,負傷――。長い人生で,災難はいつ誰の身に降りかかるかわかりません。運用資産を管理するうえで,どのように備えていますか? 突発的な事態に対応できるように備えることは...

総資産1500万円が見えてきた

2019年12月に総資産が1000万円を超えたところですが,うなぎんと合算した直後,次なる節目が見えてきました。

◆独身最後の月に大台に到達しました。

20代で総資産1000万円に――収入・支出・資産運用をどう考えてきたか
2019年12月に総資産1000万円に到達しました。 ツイートにはお祝いをたくさんいただき,ありがとうございました。具体的な資産金額をツイートしたのは初めてでしたが,予想外の反響に...
なまずん

今後も収入の増加と,メリハリをつけた支出管理を意識していきます。とはいえ,資産残高を増やすことが目的化してしまうのは間違いです。あくまでお金は人生を豊かにする手段なので,収入と支出のバランスを意識しながら適切に管理していきます。

◆先月(2019年12月末),独身最後の記録です。

2019年12月末の資産状況/インデックス投資25か月目
なまずんです。 2019年12月末の運用状況です。積み立てによるインデックス投資を始めて25か月が経過しました。 冬の一時金や年末調整で現金が増えました。 その結果,総資産は初めて...

◆1年前(2019年1月末)と比べると,リスク資産と無リスク資産の比率はほぼ同じ!

2019年1月末の資産状況/インデックス投資14か月目
なまずんです。 2019年1月末の運用状況です。2017年11月からインデックス投資を開始して14か月が経過しました。月例の資産状況報告記事です。 私はサラリーマンとして会社に勤務...

◆インデックス投資を資産形成の中心とする理由とは?

ブログの基本方針
ブログ「なまずんの『弱者のゲーム』」にお越しいただきありがとうございます。当ブログの基本的な考え方をまとめたページです。 ブログを書いている背景 お金や投資について発信する 皆さん...

コメント

タイトルとURLをコピーしました